『ことばがうまれるんるん♪ ―はるなちゃんのキセキ―』 2025.04.25 書籍 原案:井内 わか 文:上斗米 正子 画:のぞえ 咲 ◎日本語、英語、スペイン語、三ヶ国語併記 定価:本体1,900円+税 B5判 36頁 ISBN978-4-902443-81-3 2025年4/25日刊行 ※書店、Amazon、honto、楽天ブックス等でお買い求めいただけます。概要:こ
『写真は語る 沖縄の危機は世界の危機 ウチナーンチュ ぬ ウムイ』 2025.02.07 書籍 著者/仲宗根 和子 ISBN978-4-902443-80-6 C0336 ¥1600 定価: 本体1,600円+税 2025年2月7日 初版第1刷発行 ※書店、Amazon、honto、楽天ブックス等でお買い求めいただけます。目 次 「ウチナーンチュ ぬ ウムイ」新装版発行にあ
『コロナ禍の経験知Q_A』(著者メッセージ) 2024.12.04 著者メッセージ 2020年1月から我が国でも急速に感染拡大し、そして漸く2023年5月に5類感染症(季節性インフルエンザや麻疹、風疹、感染性胃腸炎、RSウイルス感染症などの一般的な感染症)に移行するまでのコロナ禍は、私たちの平素の暮らしの中で確固たる信念を持って対峙し続けてきた既成の価値を悉く根底から覆しました。
『コロナ禍で気づいた! 教えて悩み、学んで戸惑い、家庭や職場で溜め息する人たちへ コロナ禍の経験値Q_A』 2024.11.21 社会・環境書籍 編著者/淺間正通 企画/異文化間情報連携学会 ISBN978-4-902443-79-0 C0036 ¥1900E 定価: 本体1,900円+税 2024年11月20日 初版第1刷発行 ※書店、Amazon、honto、楽天ブックス等でお買い求めいただけます。目 次はしがき 第Ⅰ部
『野鳥と私たちの暮らし』著者メッセージ 2024.10.07 著者メッセージ 私が野鳥に興味を持ち、鳥の研究を始めたのは、信州大学教育学部に入学した時からでした。それ以来、同大学を退職した後の現在まで60年近くにわたり、主に長野県を舞台に様々な鳥の生態について研究してきました。この間に私自身が研究した鳥に加え、大学で学生さんの卒論研究を指導し、一緒に研究した鳥も加えると、
無事ドメインを回復することができました 2024.09.12 NEWS 先日、「乗っ取られた」と題した告知をさせていただきましたが、関係各所の尽力をいただき無事、手元に戻すことができました。ご協力いただいた皆様有難うございました。心より御礼申し上げます。今後のことはまた協議させていただきたく存じます。再開までいましばらくお待ちいただければと存じます。
【お詫び】弊社の「モルゲンWEBの」ドメインが「乗っ取り」をうけました 2024.09.10 NEWS 弊社の運営する「モルゲンWEBの」ドメインが「乗っ取り」(クラッキング)をうけました。現在、http://morgen.website はハッカーの運営する違法状態にあります。もし、ミラーサイトなどの悪用をされた場合は著作権侵害などで通報、訴える予定です。現在はドメイン会社などと対話中ですが、今
『新・医者が学んだ祈りの力 ―完璧な「自然治癒力」・免疫力を「千島学説」で解く―』(kindle版) 2024.08.23 書籍 『新・医者が学んだ祈りの力 ―完璧な「自然治癒力」・免疫力を「千島学説」で解く―』が(kindle版)で登場。
フランスの暮らし La vie en France 第2回 ギオム・コッタン(Guillaume Cottin) 2024.08.09 フランスの暮らし-La-vie-en-France フランスについて、どんなイメージがありますか? シリーズ「フランスの暮らし」では、仕事とプライベート、オンオフの切り替えを大事にし、家族との時間を大切にしているフランス人の生活を紹介します。 ①自己紹介、②バカンスについて、③自分の国について思うこと、自分の生活で大切なことを一人3回、